奄美の行事・文化

お盆2020

2020年、お盆。 台風でどうなるんだろうって思ってたけど、風も強くなく、無事に送ってきました。 自家製虫除けスプレー忘れた。。 むずのこ。 御先祖様のお供え物は「我良し」の世界ではない所作の行為。 美しいな。

ナリモチ(ナリムチ)は奄美大島だけの風習ではなかった。

奄美大島の風習に「ナリムチ」があります。 祖父母の家では恒例でして、餅飾りを手伝ったものです。小正月前日の1月14日に行われます。で、18日には「ひっきゃげ」と言って、ナリムチを片付けた後に蒸したさつま芋と一緒に練り上げて食べるんだそうです…

明けた。2018年

2018年、来たね。 紅白も見ることなく、寝落ちという…年末感ゼロ。 島のお正月は三献。 わちゃわちゃと下ごしらえ。 餅の山が… 恒例の「白花豆」 これ、名前すら知らなかったんだけど、(しろはなまめ)って言うらしいです。インゲン豆の一種で、10粒並べる…

孤高の画家「田中一村」終焉の家【名瀬】

年に数回、気が向くと訪れる田中一村終焉の家。 奄美の自然に魅了され、奄美大島に移り住んだ田中一村。 ここが終焉の家。 小道を進んでいきます。 途中に「上方地区コミュニティー消防センター」があったり。ほんと、人がいない。 近くに川もありました。 …

お盆2016

奄美大島のお盆は旧暦で行われます。 提灯に火を灯し 仏様にお供えするミズノコ島言葉でムズノコの準備。あの世に帰るご先祖様のお金になるだとか。 クワリという野菜とご飯に混ぜて ムズノコ、完成! 暗くなる前に出発。 お墓に供える葉っぱ。 島言葉でショ…