海会寺跡【大阪】

一岡神社の近くに『海会寺跡』ってのがあってですね。

f:id:sorairo2000:20221016154918j:image

古代仏教寺院の跡で、国の史跡になっています。

f:id:sorairo2000:20221016155959j:image

f:id:sorairo2000:20221016160205j:image
f:id:sorairo2000:20221016160159j:image
f:id:sorairo2000:20221016160212j:image
f:id:sorairo2000:20221016160202j:image
f:id:sorairo2000:20221016160209j:image

回廊って何?

 

回廊とは、教会や修道院、寺院、宮殿などの建物構造に採用されることがある廊下の名称のひとつ。 建物の大切な場所や中庭などを取り囲むように、途中で折れ曲がり地点を含みながら続く長い屋根付廊下のことである。 日本の寺院においては、柱が2本ある1間幅の回廊を単廊、柱が3本ある2間幅タイプの物を複廊と呼ぶ。

f:id:sorairo2000:20221016160343j:image

豪族の屋敷

 

お寺の東側の広場から7世紀初めから9世紀の間に営まれた掘立柱建物の村が発掘されました。200年以上にわたり、何回も建物が造られてうますが、中でも8世紀代には巨大な掘立柱建物群が現れます。これは非常に大きな建物で、しかも特殊な配置をとっていたため一般民衆の住居ではなく、海会寺を建立した有力な豪族の屋敷(居館)と考えられています。

 


f:id:sorairo2000:20221016160330j:image
f:id:sorairo2000:20221016160315j:image
f:id:sorairo2000:20221016160337j:image
f:id:sorairo2000:20221016160333j:image
f:id:sorairo2000:20221016160340j:image
f:id:sorairo2000:20221016160322j:image
f:id:sorairo2000:20221016160318j:image

時間があれば埋蔵文化センターにも行きたかったなあ。